保育園で出会った不思議な子の話

代替サイドバーにウィジェットがありません。

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • 未分類
  • 未分類

    幼稚園の先生が教えてくれたスルースキル

    2021年6月18日 /

    今日は、息子の幼稚園の先生の話を書きます。こんなに多くのエレメンタリースクールの中で神戸へ年少時の担任の先生は大らかな先生でした。小さなことは気にしない性格なので、保護者の評判は半々なタイプ。連絡ミスやうっかりが多かった…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園のお泊り保育で大好きな先生が一緒に寝てくれたお話

    2021年6月4日 /

    私は今現在既婚ですがまだ子供がいないため今もそういったイベントがあるのか分かりませんが、こんなバイリンガルスクールでは神戸がここから幼稚園に通っていた当時、お布団やパジャマを幼稚園の教室に持ち込んで園児と先生だけでお泊り…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園の先生が飛んで来てくれる話

    2021年5月26日 /

    幼稚園に入ったばかりのときです。私の家がある地区は、幼稚園の帰りは一番最後のバス。和歌山の痛みを抑えた胃カメラ検査でさがせる山の中にある幼稚園だったので、日が沈むと辺りは真っ暗でした。帰りのバスに乗るために荷物をまとめて…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    次男の保育園の先生からの助言

    2021年5月18日 /

    次男が保育園のとき、比較的風邪などは、あまり引かず、丈夫な方でした。しかしながら、この神戸でインターナショナルスクールといえることは何かと大きい怪我や病気になりやすい方でした。ある日、吐き気が止まらなくなり、保育園から連…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    5歳年長の幼稚園での思い出

    2021年5月11日 /

    私はまだ子どもが生まれていないので自身が幼稚園に通っていた時のエピソードを綴ろうと思います。こんなバイリンガルスクールでは神戸のどこからも私は3歳から幼稚園に通い始め、特に記憶に残っているのは5歳年長児の記憶です。その当…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    信用できる幼稚園の先生に感謝

    2021年5月4日 /

    こんにちは。当方は福祉施設に勤務しつつ生活支援員として日々利用者様のお力になれるように頑張っております。これは当方の息子が通う幼稚園の先生についてのエピソードになります。とても多くのエレメンタリースクールの中で神戸でも当…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園の先生との食事会

    2021年4月27日 /

    子供が通う幼稚園で運動会の準備係に任命され自分を含め5人の保護者で子供の幼稚園の準備を行いました。早く奈良で評判の保育園を探そうと必死にいえる5人の内、3人は私と同じ男性のパパでみんな二十代後半で子供の教育に熱心で幼稚園…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    保育園での子供と先生との微笑ましいやりとり

    2021年4月21日 /

    の話す言葉も徐々に増えていき、そんなバイリンガルスクールでは神戸のここではと自己表現が少しずつ上手になっていったころのお話です。とある日、保育園にお迎えに行くと先生方が何かニヤニヤと面白いことがあったような表情でこちらを…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    田舎での保育所の先生に救われた体験談につきまして

    2021年4月12日 /

    私が、田舎での保育所の先生に救われた体験談としまして、以前までは、奈良でも大和高田でも保育士の求人を求めていけるのはのびのびと地方都市であります幼稚園で子供を幼稚園教諭である先生に見て頂いておりました。しかし、状況が一変…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    「寂しかったら泣いてもいいんだよ」と言ってくれた先生

    2021年4月4日 /

    もう既に10数年前になりますが、幼稚園時代に娘が大怪我をしたのですが、神戸でこのインターナショナルスクールといえるのは其の時の担任の先生の気の使いようと親切さに、親としてすっかり惚れ込んでしまい今でも時折、お付き合いをさ…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 託児所と保育所の違い
  • 保育士あるあると苦労
  • 保育所での遊びが育む子どもの創造力
  • 保育所での生活習慣が育む子どもの成長
  • 保育士特定登録取消者管理システムの実践例とその効果

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
Ashe Theme by WP Royal.