保育園で出会った不思議な子の話

代替サイドバーにウィジェットがありません。

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • 未分類
  • 未分類

    娘が大怪我をしたときの先生の熱心さに感服、

    2021年4月4日 /

    もう既に10数年前になりますが、幼稚園時代に娘が大怪我をしたのですが、神戸でこのインターナショナルスクールといえるのは其の時の担任の先生の気の使いようと親切さに、親としてすっかり惚れ込んでしまい今でも時折、お付き合いをさ…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    大好きだった先生が、念願の担任になった

    2021年3月26日 /

    かなりの昔の話になりますが、私が幼稚園に入学したときのことです。こんなバイリンガルスクールでは神戸がとてもとは3歳児で入園するときにはみんな初めて親元を離れての集団生活で、入園当初は登園ときはあちこちで大泣き、そして親と…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園の先生に教わった「受け入れる」ということ

    2021年3月12日 /

    長男が年長へ進級したとき、この神戸でインターナショナルスクールといえるのは新しいクラスや先生に馴染めなかったのか年中の時に担任だった先生のクラスに入り浸りました。年中の時の担任の先生は、長男の年長進級時に年少の担任になり…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    娘と幼稚園の先生との関係

    2021年3月6日 /

    うちの娘は引っ込み思案で、はじめ幼稚園に行かないと言って困っていました。この奈良の大和高田でも保育士を求めるにはここのしかし先生も大変な中、どうにか娘の事を持ち上げてくれてなんとなく幼稚園に行くようになりました。そのうち…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園での思い出

    2021年2月23日 /

    私は過去に幼稚園に通っていました。多くはエレメンタリースクールから神戸でもこうも幼稚園の先生はどの方も優しく、いつもニコニコして私を出迎えてくれる先生方ばかりでした。当時私はカプラと呼ばれる大きなドミノみたいなものを組み…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園の先生の家庭訪問時の出来事

    2021年2月16日 /

    うちの子が年少さんの時、家庭訪問が有りました。あの神戸でインターナショナルスクールといえると先生が各家庭に来てお話を少ししていくのです。幼稚園で家庭訪問が有るなんて珍しいなあ~、他の幼稚園に通っている人からは聞いたことな…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園の先生がちゃんと見ていてくれました

    2021年2月9日 /

    息子は早生まれということもあり、身体が小さく、運動神経もけっして良いほうではありません。神戸でインターナショナルスクールといえるのは幼稚園時代というのは4月生まれと3月生まれでは頭一つ分くらい身体の大きさが違うこともあり…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園の先生に褒められて嫌じゃなくなったお弁当作り

    2021年2月4日 /

    私は家事が得意と思っていたのですが、やってみたらお弁当作りが苦手でした。しかも、口コミで奈良なら大和高田の保育園の中でなんかは幼稚園生のお弁当は小さくて何を入れていいのかさっぱりわからなかったのです。色々なサイトを見て参…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    幼稚園時代の楽しい思い出

    2021年1月25日 /

    幼稚園での先生との楽しい思い出は、今考えると、先生にとっては大変しんどかっただろうと思います。採用保育士が奈良では大和高田のどこにもと私は先生が好きだったので、愛情表現として朝、先生がかがんでいたら、抱きついてなかなか離…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
  • 未分類

    とっても厳しい山口先生

    2021年1月18日 /

    私が保育園に通っていた時の記憶は今ではほとんど薄れています。その薄れた記憶の中で何故か鮮明に覚えている先生がいます。そんなバイリンガルスクールでは神戸のここでも本当はその先生は山口先生という名前で、30代くらいの非常に顔…

    もっと読む
    6rpqej 0件のコメント
 古い投稿
新しい投稿  

最近の投稿

  • 託児所と保育所の違い
  • 保育士あるあると苦労
  • 保育所での遊びが育む子どもの創造力
  • 保育所での生活習慣が育む子どもの成長
  • 保育士特定登録取消者管理システムの実践例とその効果

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
Ashe Theme by WP Royal.